リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 31, 2012 長い間かかわってきた、映画の仕事も、いろいろな方々のご協力のもと、なんとか年内に終了させることが出来ました。 11月、12月は、ほとんどコウモリヤは開店出来ず、絵を描く日々でした。 忙しかったけれど、こんな年末も楽しかったです! 来年まで、あと数時間。 今年も、ありがとうございました。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
2025 ごあいさつ 1月 10, 2025 2025年のKoumoriya どうぞよろしくお願いいたします! 今年はいろいろと挑戦の年になりそうです。 現在、3か所( 高尾駒木野庭園、 学芸大学 流浪堂、 奥多摩 山鳩 )で作品展の開催が決まっています。 日程詳細などが決まりましたら、みなさまにお知らせいたします。 それぞれの会場で展示のテーマを変え、みなさんに楽しんで観ていただけるよう思案中です。 全て東京ですが、季節も場所も異なりますので、空気感なども含めて感じていただけたら嬉しいです。 展示がない期間でも、充分に楽しめる場所ですのでおすすめです!! ・春(4〜5月)高尾駒木野庭園 (日本庭園) https://www.takaokomaginoteien.jp ・秋(10 〜11月 )学芸大学 流浪堂(古書店) https://www.facebook.com/ruroudou ・冬(12〜1月)奥多摩 山鳩 (カフェ) http://yamabatonosu.com instagram.com/yamabato_tokyo 引き続き、SHOPの営業情報は、Instagramでご確認ください。 作品情報、作品展やワークショップ、マーケットの出店は、 WEB SITE、Instagramでお知らせいたします。 よろしくお願いいたします。 続きを読む
高尾山の体験型ホテル「タカオネ」が本日7/17開業しました! 7月 17, 2021 高尾山の体験型ホテル「タカオネ」が本日7/17開業しました!! Koumoriyaは、コンセプトアート&原画( 壁画・ 客室テーブルの天板やプロダクトグッズのため)、&壁画制作( ホテル内“DOMA”) を担当いたしました。 開業のためのプロジェクトメンバーに参加させていただき、高尾山や高尾山の自然に対する敬意、そこに訪れる事でこれまでの日常の価値観が見えるとともに、また新しい毎日の希望へと変わっていく ようなホテルのイメージを模索しました! 〈コンセプトアート〉では、 高尾山の地図を中心にポストカード(山から受け取れるギフトのような体験や、自然と親しめるアクティビティなどが描かれています)や、高尾山に生息する動植物、昆虫、切手などをピンナップしていくデザインです。そして、京王電鉄の列車がさまざまなイメージを駆け巡るデザインを追加する事で、さらに時空を飛び越えたファンタジーな作品となりました。 〈原画 ( 壁画・ 客室テーブルの天板やプロダクトグッズのため) 〉では、 コンセプトアートで完成したディテールを一枚一枚描きました。POST CARD:20点、電車:10点、その他:約54点。デザインマーカーや鉛筆で小さく描いていた内容を、壁画に置き換える際、新たに表現出来る可能性を広げつつも、ディティールを追加しながら新規に絵の具で描く作業です。点数もさることながら、納得のいく表現になるまでの描き直しもあり、大変集中力を要する制作でした。 〈壁画〉では、コンセプトアートのデザインをそのままに、大画面に表現を置き換えた楽しい作品となりました。POST CARDなどの絵はイラストテイストな二次元の表現。トレーシングペーパーの描き方やマスキングテープが貼られている状態や、壁から浮き上がった紙の影などはしっかりと三次元の表現です。 イラストテイスト な二次元とリアルな三次元が混在する不思議な壁画はコウモリヤにとって新たな試みとなりました。 画像は、原画デザインの一部です。 客室のテーブル天板はGUEST ROOMにありますので宿泊された方のみご覧いただけますが、 壁画は1階DOMA、オリジナルデザインTシャツ、ステッカーは 1階 STORE でご覧いただけます。 ぜひ、 「タカオネ」 にお立ち寄りください! 続きを読む
2024 ごあいさつ 1月 10, 2024 2024年のKoumoriyaも、 みなさまに楽しんでいただける ご報告ができるよう、 進んでいきたいと思います。 今年もどうぞよろしくお願いいたします! SHOPの営業情報は、引き続きInstagramでご確認ください。 作品情報、作品展やワークショップ、マーケットの出店は、 WEB SITE、Instagramでお知らせいたします。 よろしくお願いいたします。 続きを読む